• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    カレンダー

    2022年6月 :
    • 2022年6月1日
    • 2022年6月2日
    • 2022年6月3日
    • 2022年6月4日
    • 2022年6月5日
    • 2022年6月6日
    • 2022年6月7日
    • 2022年6月8日
    • 2022年6月9日
    • 2022年6月10日
    • 2022年6月11日
    • 2022年6月12日
    • 2022年6月13日
    • 2022年6月14日
    • 2022年6月15日
    • 2022年6月16日
    • 2022年6月17日
    • 2022年6月18日
    • 2022年6月19日
    • 2022年6月20日
    • 2022年6月21日
    • 2022年6月22日
    • 2022年6月23日
    • 2022年6月24日
    • 2022年6月25日
    • 2022年6月26日
    • 2022年6月27日
    • 2022年6月28日
    • 2022年6月29日
    • 2022年6月30日
    • 2022年7月1日

    2022年5月 | 2022年7月

  • 日ごとの福音・テレビ

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 年間第12水曜日
  • 洗礼者ヨハネの誕生・前晩のミサ
2022年6月22日
  • イエスのみ心
2022年6月24日
    • 洗礼者ヨハネの誕生・当日のミサ 祭日

    2022年6月23日 (木曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    イザヤ49・1-6

    わたしはあなたを国々の光とする。

    イザヤの預言

    49・1島々よ、わたしに聞け
    遠い国々よ、耳を傾けよ。
    主は母の胎にあるわたしを呼び
    母の腹にあるわたしの名を呼ばれた。
    2わたしの口を鋭い
    剣として御手の陰に置き、
    わたしを尖らせた矢として矢筒の中に隠して、
    3わたしに言われたあなたはわたしの僕、
    イスラエルあなたによってわたしの輝きは現れる、と。
    4わたしは思った
    わたしはいたずらに骨折りうつろに、
    空しく、力を使い果たした、と。
    しかし、わたしを裁いてくださるのは主であり、
    働きに報いてくださるのもわたしの神である。
    5主の御目にわたしは重んじられている。
    わたしの神こそ、わたしの力。
    今や、主は言われる。
    ヤコブを御もとに立ち帰らせ
    イスラエルを集めるために
    母の胎にあったわたしを御自分の僕として形づくられた
    主は6こう言われる。
    わたしはあなたを僕として
    ヤコブの諸部族を立ち上がらせ、
    イスラエルの残りの者を連れ帰らせる。
    だがそれにもましてわたしはあなたを国々の光とし、
    わたしの救いを地の果てまで、
    もたらす者とする。

    答唱詩編

    詩編139・1+2、3+4、13+14

    神のはからいは限りなく、生涯わたしはその中に生きる。

    詩編139

    139・1神よ、あなたはわたしをこころにかけ、
    わたしのすべてを知っておられる。
    2わたしがすわるのも、立つのも知り、
    遠くからわたしの思いを見通される。

    3歩むときも、休むときも見守り、
    わたしの行いをすべて知っておられる。
    4くちびるにことばがのぼる前に、
    神よ、あなたはすべてを知っておられる。

    13あなたはわたしのからだをつくり、
    母の胎内でわたしをかたち造られた。
    14わたしを造られたあなたのわざは不思議。
    わたしは心からその偉大なわざをたたえる。

    第二朗読

    使徒言行録13・22-26

    ヨハネは、イエスがおいでになる前に宣べ伝えた。

    使徒たちの宣教

    13・22その日、パウロは言った。「神は、サウルを退けてダビデを王の位につけ、彼について次のように宣言なさいました。『わたしは、エッサイの子でわたしの心に適う者、ダビデを見いだした。彼はわたしの思うところをすべて行う。』23神は約束に従って、このダビデの子孫からイスラエルに救い主イエスを送ってくださったのです。24ヨハネは、イエスがおいでになる前に、イスラエルの民全体に悔い改めの洗礼を宣べ伝えました。25その生涯を終えようとするとき、ヨハネはこう言いました。『わたしを何者だと思っているのか。わたしは、あなたたちが期待しているような者ではない。その方はわたしの後から来られるが、わたしはその足の履物をお脱がせする値打ちもない。』

    26兄弟たち、アブラハムの子孫の方々、ならびにあなたがたの中にいて神を畏れる人たち、この救いの言葉はわたしたちに送られたのです。」

    福音朗読

    ルカ1・57-66、80

    アレルヤ、アレルヤ。幼子よ、お前も神の預言者と呼ばれ、主の前を歩み、その道を整える。アレルヤ、アレルヤ。

    ルカによる福音

    1・57さて、月が満ちて、エリサベトは男の子を産んだ。58近所の人々や親類は、主がエリサベトを大いに慈しまれたと聞いて喜び合った。59八日目に、その子に割礼を施すために来た人々は、父の名を取ってザカリアと名付けようとした。60ところが、母は、「いいえ、名はヨハネとしなければなりません」と言った。61しかし人々は、「あなたの親類には、そういう名の付いた人はだれもいない」と言い、62父親に、「この子に何と名を付けたいか」と手振りで尋ねた。63父親は字を書く板を出させて、「この子の名はヨハネ」と書いたので、人々は皆驚いた。64すると、たちまちザカリアは口が開き、舌がほどけ、神を賛美し始めた。65近所の人々は皆恐れを感じた。そして、このことすべてが、ユダヤの山里中で話題になった。66聞いた人々は皆これを心に留め、「いったい、この子はどんな人になるのだろうか」と言った。この子には主の力が及んでいたのである。

    80幼子は身も心も健やかに育ち、イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020