• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2020年10 :
    • 2020年101日
    • 2020年102日
    • 2020年103日
    • 2020年104日
    • 2020年105日
    • 2020年106日
    • 2020年107日
    • 2020年108日
    • 2020年109日
    • 2020年1010日
    • 2020年1011日
    • 2020年1012日
    • 2020年1013日
    • 2020年1014日
    • 2020年1015日
    • 2020年1016日
    • 2020年1017日
    • 2020年1018日
    • 2020年1019日
    • 2020年1020日
    • 2020年1021日
    • 2020年1022日
    • 2020年1023日
    • 2020年1024日
    • 2020年1025日
    • 2020年1026日
    • 2020年1027日
    • 2020年1028日
    • 2020年1029日
    • 2020年1030日
    • 2020年1031日
    • 2020年111日

    2020年9 | 2020年11

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 年間第29土曜日
2020年10月24日
  • 年間第30月曜日
2020年10月26日
    • 年間第30主日

    2020年10月25日 (日曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    出エジプト記22・20-26

    あなたが寡婦や孤児を苦しめる場合は、わたしの怒りは燃え上がる。

    出エジプト記

    主は言われる。22・20寄留者を虐待したり、圧迫したりしてはならない。あなたたちはエジプトの国で寄留者であったからである。

    21寡婦や孤児はすべて苦しめてはならない。22もし、あなたが彼を苦しめ、彼がわたしに向かって叫ぶ場合は、わたしは必ずその叫びを聞く。23そして、わたしの怒りは燃え上がり、あなたたちを剣で殺す。あなたたちの妻は寡婦となり、子供らは、孤児となる。

    24もし、あなたがわたしの民、あなたと共にいる貧しい者に金を貸す場合は、彼に対して高利貸しのようになってはならない。彼から利子を取ってはならない。25もし、隣人の上着を質にとる場合には、日没までに返さねばならない。26なぜなら、それは彼の唯一の衣服、肌を覆う着物だからである。彼は何にくるまって寝ることができるだろうか。もし、彼がわたしに向かって叫ぶならば、わたしは聞く。わたしは憐れみ深いからである。

    答唱詩編

    詩編18・3、23+25、47+50

    神はわたしを救われる。そのいつくしみをたたえよう。

    詩編18

    18・3神はわたしのとりで、わたしの岩、
    わたしの救い、身を避ける岩、
    わたしの神、わたしのたて、
    わたしのやぐら、救いの力。

    23神のさばきはわたしの前に、
    そのおきては身近にある。
    25神はわたしの正しさに従って報い、
    きよく生きるわたしに目を留め、こたえてくださる。

    47わたしを支える岩、
    わたしを救われる神に栄光と賛美。
    50神よ、諸国の民の中であなたをたたえ、
    わたしはあなたの名を喜び歌う。

    第二朗読

    ①テサロニケ1・5c-10

    あなたがたは偶像から離れて神に立ち帰り、御子が来られるのを待ち望むようになった。

    使徒パウロのテサロニケの教会への手紙

    皆さん、1・5cわたしたちがあなたがたのところで、どのようにあなたがたのために働いたかは、御承知のとおりです。6そして、あなたがたはひどい苦しみの中で、聖霊による喜びをもって御言葉を受け入れ、わたしたちに倣う者、そして主に倣う者となり、7マケドニア州とアカイア州にいるすべての信者の模範となるに至ったのです。8主の言葉があなたがたのところから出て、マケドニア州やアカイア州に響き渡ったばかりでなく、神に対するあなたがたの信仰が至るところで伝えられているので、何も付け加えて言う必要はないほどです。9彼ら自身がわたしたちについて言い広めているからです。すなわち、わたしたちがあなたがたのところでどのように迎えられたか、また、あなたがたがどのように偶像から離れて神に立ち帰り、生けるまことの神に仕えるようになったか、10更にまた、どのように御子が天から来られるのを待ち望むようになったかを。この御子こそ、神が死者の中から復活させた方で、来るべき怒りからわたしたちを救ってくださるイエスです。

    福音朗読

    マタイ22・34-40

    アレルヤ、アレルヤ。わたしを愛する人はわたしの言葉を守る。わたしの父はその人を愛し、私たちはその人のもとに行く。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    そのとき、22・34ファリサイ派の人々は、イエスがサドカイ派の人々を言い込められたと聞いて、一緒に集まった。35そのうちの一人、律法の専門家が、イエスを試そうとして尋ねた。36「先生、律法の中で、どの掟が最も重要でしょうか。」37イエスは言われた。「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』38これが最も重要な第一の掟である。39第二も、これと同じように重要である。40『隣人を自分のように愛しなさい。』律法全体と預言者は、この二つの掟に基づいている。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020