• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2020年1 :
    • 2020年11日
    • 2020年12日
    • 2020年13日
    • 2020年14日
    • 2020年15日
    • 2020年16日
    • 2020年17日
    • 2020年18日
    • 2020年19日
    • 2020年110日
    • 2020年111日
    • 2020年112日
    • 2020年113日
    • 2020年114日
    • 2020年115日
    • 2020年116日
    • 2020年117日
    • 2020年118日
    • 2020年119日
    • 2020年120日
    • 2020年121日
    • 2020年122日
    • 2020年123日
    • 2020年124日
    • 2020年125日
    • 2020年126日
    • 2020年127日
    • 2020年128日
    • 2020年129日
    • 2020年130日
    • 2020年131日
    • 2020年21日

    2019年12 | 2020年2

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖パウロの回心
2020年1月25日
  • 年間第3月曜日
2020年1月27日
    • 年間第3主日

    2020年1月26日 (日曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    イザヤ8・23b-9・3

    異邦人のガリラヤにおいて、民は大いなる光を見た。

    イザヤの預言

    8・23b先に
    ゼブルンの地、ナフタリの地は辱めを受けたが、
    後には、海沿いの道、ヨルダン川のかなた
    異邦人のガリラヤは、栄光を受ける。

    9・1闇の中を歩む民は、大いなる光を見
    死の陰の地に住む者の上に、光が輝いた。
    2あなたは深い喜びと大きな楽しみをお与えになり、
    人々は御前に喜び祝った。
    刈り入れの時を祝うように
    戦利品を分け合って楽しむように。
    3彼らの負う軛、肩を打つ杖、虐げる者の鞭を
    あなたはミディアンの日のように
    折ってくださった。

    答唱詩編

    詩編27・1、4、13+14

    神よ、あなたの顔の光をわたしたちの上に照らしてください。

    詩編27

    27・1神はわたしの光、わたしのすくい、
    わたしはだれもおそれない。
    神はわたしのいのちのとりで、
    わたしはだれをはばかろう。

    4わたしは神に一つのことを願いもとめている。
    生涯、神の家を住まいとし、
    あかつきとともに目ざめ、
    神の美しさを仰ぎ見ることを。

    13神に生きる人々の中で
    わたしは神の美しさをあおぎ見る。
    14神を待ち望め、
    強く、たくましく、神を待ち望め。

    第二朗読

    ①コリント1・10-13、17

    皆、勝手なことを言わず、仲たがいしないようにしなさい。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙

    1・10兄弟たち、わたしたちの主イエス・キリストの名によってあなたがたに勧告します。皆、勝手なことを言わず、仲たがいせず、心を一つにし思いを一つにして、固く結び合いなさい。11わたしの兄弟たち、実はあなたがたの間に争いがあると、クロエの家の人たちから知らされました。12あなたがたはめいめい、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケファに」「わたしはキリストに」などと言い合っているとのことです。13キリストは幾つにも分けられてしまったのですか。パウロがあなたがたのために十字架につけられたのですか。あなたがたはパウロの名によって洗礼を受けたのですか。17キリストがわたしを遣わされたのは、洗礼を授けるためではなく、福音を告げ知らせるためであり、しかも、キリストの十字架がむなしいものになってしまわぬように、言葉の知恵によらないで告げ知らせるためです。

    福音朗読

    マタイ4・12-23

    アレルヤ、アレルヤ。イエスは神の国の福音を告げ知らせ、民の病いをいやされた。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    4・12イエスは、ヨハネが捕らえられたと聞き、ガリラヤに退かれた。13そして、ナザレを離れ、ゼブルンとナフタリの地方にある湖畔の町カファルナウムに来て住まわれた。14それは、預言者イザヤを通して言われていたことが実現するためであった。
    15「ゼブルンの地とナフタリの地、
    湖沿いの道、ヨルダン川のかなたの地、異邦人のガリラヤ、
    16暗闇に住む民は大きな光を見、
    死の陰の地に住む者に光が射し込んだ。」

    17そのときから、イエスは、「悔い改めよ。天の国は近づいた」と言って、宣べ伝え始められた。

    18イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、二人の兄弟、ペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレが、湖で網を打っているのを御覧になった。彼らは漁師だった。19イエスは、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われた。20二人はすぐに網を捨てて従った。21そこから進んで、別の二人の兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父親のゼベダイと一緒に、舟の中で網の手入れをしているのを御覧になると、彼らをお呼びになった。22この二人もすぐに、舟と父親とを残してイエスに従った。23イエスはガリラヤ中を回って、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、また、民衆のありとあらゆる病気や患いをいやされた。

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020