• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2019年12 :
    • 2019年121日
    • 2019年122日
    • 2019年123日
    • 2019年124日
    • 2019年125日
    • 2019年126日
    • 2019年127日
    • 2019年128日
    • 2019年129日
    • 2019年1210日
    • 2019年1211日
    • 2019年1212日
    • 2019年1213日
    • 2019年1214日
    • 2019年1215日
    • 2019年1216日
    • 2019年1217日
    • 2019年1218日
    • 2019年1219日
    • 2019年1220日
    • 2019年1221日
    • 2019年1222日
    • 2019年1223日
    • 2019年1224日
    • 2019年1225日
    • 2019年1226日
    • 2019年1227日
    • 2019年1228日
    • 2019年1229日
    • 2019年1230日
    • 2019年1231日
    • 2020年11日

    2019年11 | 2020年1

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖ヨハネ(十字架の)
2019年12月14日
  • 待降節第3月曜日
2019年12月16日
    • 待降節第3主日

    2019年12月15日 (日曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    イザヤ35・1-6a、10

    神は来て、あなたたちを救われる。

    イザヤの預言

    35・1荒れ野よ、荒れ地よ、喜び躍れ、
    砂漠よ、喜び、
    花を咲かせよ、野ばらの花を一面に咲かせよ。
    2花を咲かせ
    大いに喜んで、声をあげよ。
    砂漠はレバノンの栄光を与えられ
    カルメルとシャロンの輝きに飾られる。
    人々は主の栄光と我らの神の輝きを見る。

    3弱った手に力を込め、よろめく膝を強くせよ。
    4心おののく人々に言え。
    「雄々しくあれ、恐れるな。
    見よ、あなたたちの神を。
    敵を打ち、悪に報いる神が来られる。
    神は来て、あなたたちを救われる。」

    5そのとき、見えない人の目が開き、
    聞こえない人の耳が開く。
    6aそのとき歩けなかった人が鹿のように躍り上がる。
    口の利けなかった人が喜び歌う。

    10主に贖われた人々は帰って来る。
    とこしえの喜びを先頭に立てて
    喜び歌いつつシオンに帰り着く。
    喜びと楽しみが彼らを迎え
    嘆きと悲しみは逃げ去る。

    答唱詩編

    詩編146・1+2+10a、6c+7、8ac+9bc

    いのちあるすべてのものは、神をたたえよ。

    詩編146

    146・1心を尽くして神をたたえよ。
    いのちのある限り神をたたえよ。
    2わたしは生涯神をほめうたう。
    10a神はとこしえに治められる。

    6c神はとこしえにまことをしめし、
    貧しい人のためにさばきをおこない、
    7飢えかわく人にかてをめぐみ、
    捕らわれびとを解放される。

    8ac神は見えない人の目をひらき、
    従う人をあいされる。
    9bc身寄りのない子どもとやもめをささえ、
    逆らう者の企てを砕かれる。

    第二朗読

    ヤコブ5・7-10

    心を固く保ちなさい。主が来られる時が迫っているからである。

    使徒ヤコブの手紙

    5・7兄弟たち、主が来られるときまで忍耐しなさい。農夫は、秋の雨と春の雨が降るまで忍耐しながら、大地の尊い実りを待つのです。8あなたがたも忍耐しなさい。心を固く保ちなさい。主が来られる時が迫っているからです。9兄弟たち、裁きを受けないようにするためには、互いに不平を言わぬことです。裁く方が戸口に立っておられます。10兄弟たち、主の名によって語った預言者たちを、辛抱と忍耐の模範としなさい。

    福音朗読

    マタイ11・2-11

    アレルヤ、アレルヤ。神の霊はわたしの上にある。貧しい人に福音を告げるため、神はわたしを選ばれた。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    そのとき、11・2ヨハネは牢の中で、キリストのなさったことを聞いた。そこで、自分の弟子たちを送って、3尋ねさせた。「来るべき方は、あなたでしょうか。それとも、ほかの方を待たなければなりませんか。」4イエスはお答えになった。「行って、見聞きしていることをヨハネに伝えなさい。5目の見えない人は見え、足の不自由な人は歩き、重い皮膚病を患っている人は清くなり、耳の聞こえない人は聞こえ、死者は生き返り、貧しい人は福音を告げ知らされている。6わたしにつまずかない人は幸いである。」7ヨハネの弟子たちが帰ると、イエスは群衆にヨハネについて話し始められた。「あなたがたは、何を見に荒れ野へ行ったのか。風にそよぐ葦か。8では、何を見に行ったのか。しなやかな服を着た人か。しなやかな服を着た人なら王宮にいる。9では、何を見に行ったのか。預言者か。そうだ。言っておく。預言者以上の者である。10『見よ、わたしはあなたより先に使者を遣わし、あなたの前に道を準備させよう』と書いてあるのは、この人のことだ。11はっきり言っておく。およそ女から生まれた者のうち、洗礼者ヨハネより偉大な者は現れなかった。しかし、天の国で最も小さな者でも、彼よりは偉大である。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020