• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2018年6 :
    • 2018年61日
    • 2018年62日
    • 2018年63日
    • 2018年64日
    • 2018年65日
    • 2018年66日
    • 2018年67日
    • 2018年68日
    • 2018年69日
    • 2018年610日
    • 2018年611日
    • 2018年612日
    • 2018年613日
    • 2018年614日
    • 2018年615日
    • 2018年616日
    • 2018年617日
    • 2018年618日
    • 2018年619日
    • 2018年620日
    • 2018年621日
    • 2018年622日
    • 2018年623日
    • 2018年624日
    • 2018年625日
    • 2018年626日
    • 2018年627日
    • 2018年628日
    • 2018年629日
    • 2018年630日
    • 2018年71日

    2018年5 | 2018年7

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖アロイジオ・ゴンザカ
2018年6月21日
  • 年間第11土曜日
  • 洗礼者ヨハネの誕生・前晩のミサ
2018年6月23日
    • 年間第11金曜日

    2018年6月22日 (金曜日)

    • 任意 聖パウリノ(ノラ) 司教
    • 任意 聖ヨハネ・フィッシャー 司教殉教者
    • 任意 聖トマス・モア 殉教者
    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    列王記下11・1-4、9-18、20

    アタルヤが王宮で剣にかけられて殺された後、町は平穏であった。

    列王記

    その日、11・1アハズヤの母アタルヤは息子が死んだのを見て、直ちに王族をすべて滅ぼそうとした。2しかし、ヨラム王の娘で、アハズヤの姉妹であるヨシェバが、アハズヤの子ヨアシュを抱き、殺されようとしている王子たちの中からひそかに連れ出し、乳母と共に寝具の部屋に入れておいた。人々はヨアシュをアタルヤからかくまい、彼は殺されずに済んだ。3こうして、アタルヤが国を支配していた六年の間、ヨアシュは乳母と共に主の神殿に隠れていた。4七年目に、ヨヤダは人を遣わして、カリ人と近衛兵からなる百人隊の長たちを神殿にいる自分のところに連れて来させ、彼らと契約を結んだ。彼は主の神殿の中で彼らに誓いを立てさせ、王子を見せた。

    9百人隊の長たちは、すべて祭司ヨヤダが命じたとおり行い、おのおの安息日が出番に当たる部下と非番に当たる部下を引き連れ、祭司ヨヤダのもとに来た。10祭司は主の神殿に納められているダビデ王の槍と小盾を百人隊の長たちに渡した。11近衛兵たちはおのおの武器を手にして、祭壇と神殿を中心に神殿の南の端から北の端まで王の周囲を固めた。12そこでヨヤダが王子を連れて現れ、彼に冠をかぶらせ、掟の書を渡した。人々はこの王子を王とし、油を注ぎ、拍手して、「王万歳」と叫んだ。

    13アタルヤは近衛兵と民の声を聞き、主の神殿の民のところに行った。14彼女が見ると、慣例どおり柱の傍らに王が立ち、その傍らには将軍たちと吹奏隊が立ち並び、また国の民は皆喜び祝い、ラッパを吹き鳴らしていた。アタルヤは衣を裂いて、「謀反、謀反」と叫んだ。15祭司ヨヤダは、軍を指揮する百人隊の長たちに、「彼女を隊列の間から外に出せ。彼女について行こうとする者は剣にかけて殺せ」と命じた。祭司が、「彼女を主の神殿で殺してはならない」と言ったからである。16彼らはアタルヤを捕らえ、馬の出入り口を通って王宮に連れて行った。彼女はそこで殺された。

    17ヨヤダは、主と王と民の間に、主の民となる契約を結び、王と民の間でも契約を結んだ。18国の民は皆、バアルの神殿に行き、それを祭壇と共に破壊し、像を徹底的に打ち砕き、バアルの祭司マタンを祭壇の前で殺した。祭司ヨヤダは主の神殿の監督を定めた。20こうして、国の民は皆喜び祝った。アタルヤが王宮で剣にかけられて殺された後、町は平穏であった。

    答唱詩編

    詩編50・7、15+23

    わたしたちは神の民、そのまきばの群れ。

    詩編50

    50・7わたしの民よ、聞け。
    わたしはおまえに語る。
    イスラエルよ、おまえを戒めよう。
    わたしは神、おまえの神。

    15苦悩の日にわたしを呼び求めよ。
    わたしはおまえを救い、おまえはわたしをたたえる。
    23感謝をささげる人は神をあがめる。
    正しい道を歩む人を、神は確かに救われる。

    福音朗読

    マタイ6・19-23

    アレルヤ、アレルヤ。心の貧しい人は幸い。天の国はその人のもの。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    そのとき、イエスは弟子たちに言われた。6・19「あなたがたは地上に富を積んではならない。そこでは、虫が食ったり、さび付いたりするし、また、盗人が忍び込んで盗み出したりする。20富は、天に積みなさい。そこでは、虫が食うことも、さび付くこともなく、また、盗人が忍び込むことも盗み出すこともない。21あなたの富のあるところに、あなたの心もあるのだ。

    22体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、23濁っていれば、全身が暗い。だから、あなたの中にある光が消えれば、その暗さはどれほどであろう。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020