• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2018年6 :
    • 2018年61日
    • 2018年62日
    • 2018年63日
    • 2018年64日
    • 2018年65日
    • 2018年66日
    • 2018年67日
    • 2018年68日
    • 2018年69日
    • 2018年610日
    • 2018年611日
    • 2018年612日
    • 2018年613日
    • 2018年614日
    • 2018年615日
    • 2018年616日
    • 2018年617日
    • 2018年618日
    • 2018年619日
    • 2018年620日
    • 2018年621日
    • 2018年622日
    • 2018年623日
    • 2018年624日
    • 2018年625日
    • 2018年626日
    • 2018年627日
    • 2018年628日
    • 2018年629日
    • 2018年630日
    • 2018年71日

    2018年5 | 2018年7

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 年間第9木曜日
2018年6月7日
  • 聖母のみ心
2018年6月9日
    • イエスのみ心 年間の主の祝祭日

    2018年6月8日 (金曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    ホセア11・1、3-4、8c-9

    わたしは激しく心を動かされる。

    ホセアの預言

    主は言われる。11・1まだ幼かったイスラエルをわたしは愛した。エジプトから彼を呼び出し、わが子とした。3エフライムの腕を支えて歩くことを教えたのは、わたしだ。しかし、わたしが彼らをいやしたことを彼らは知らなかった。4わたしは人間の綱、愛のきずなで彼らを導き彼らの顎から軛を取り去り身をかがめて食べさせた。

    8cわたしは激しく心を動かされ憐れみに胸を焼かれる。わたしは、もはや怒りに燃えることなく、エフライムを再び滅ぼすことはしない。わたしは神であり、人間ではない。お前たちのうちにあって聖なる者。9怒りをもって臨みはしない。

    答唱詩編

    イザヤ12・2、4、5

    喜びに心をはずませ、救いの泉から水をくむ。

    イザヤ12

    12・2神はわたしの救い、わたしは信頼して恐れない。
    神はわたしの力、わたしの歌、わたしの救い。

    4神をたたえ、その名を呼ぼう。
    神のわざをすべての民に伝え、その名の誉れを語り告げよう。

    5神は不思議なわざを成しとげられた。
    神をほめ歌い、そのわざを世界にのべ伝えよう。

    第二朗読

    エフェソ3・8-12、14-19

    人の知識をはるかに超えるキリストの愛を知るようになる。

    使徒パウロのエフェソの教会への手紙

    皆さん、異邦人が神の約束にあずかるという福音に仕える3・8恵みは、聖なる者たちすべての中で最もつまらない者であるわたしに与えられました。わたしは、この恵みにより、キリストの計り知れない富について、異邦人に福音を告げ知らせており、9すべてのものをお造りになった神の内に世の初めから隠されていた秘められた計画が、どのように実現されるのかを、すべての人々に説き明かしています。10こうして、いろいろの働きをする神の知恵は、今や教会によって、天上の支配や権威に知らされるようになったのですが、11これは、神がわたしたちの主キリスト・イエスによって実現された永遠の計画に沿うものです。12わたしたちは主キリストに結ばれており、キリストに対する信仰により、確信をもって、大胆に神に近づくことができます。

    14こういうわけで、わたしは御父の前にひざまずいて祈ります。15御父から、天と地にあるすべての家族がその名を与えられています。16どうか、御父が、その豊かな栄光に従い、その霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強めて、17信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ、あなたがたを愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者としてくださるように。18また、あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解し、19人の知識をはるかに超えるこの愛を知るようになり、そしてついには、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり、それによって満たされるように。

    福音朗読

    ヨハネ19・31-37

    アレルヤ、アレルヤ。神は先にわたしたちを愛し、わたしたちの罪のゆるしのためにひとり子を遣わされた。アレルヤ、アレルヤ。

    ヨハネによる福音

    19・31その日は準備の日で、翌日は特別の安息日であったので、ユダヤ人たちは、安息日に遺体を十字架の上に残しておかないために、足を折って取り降ろすように、ピラトに願い出た。32そこで、兵士たちが来て、イエスと一緒に十字架につけられた最初の男と、もう一人の男との足を折った。33イエスのところに来てみると、既に死んでおられたので、その足は折らなかった。34しかし、兵士の一人が槍でイエスのわき腹を刺した。すると、すぐ血と水とが流れ出た。35それを目撃した者が証ししており、その証しは真実である。その者は、あなたがたにも信じさせるために、自分が真実を語っていることを知っている。36これらのことが起こったのは、「その骨は一つも砕かれない」という聖書の言葉が実現するためであった。37また、聖書の別の所に、「彼らは、自分たちの突き刺した者を見る」とも書いてある。

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020