• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2018年3 :
    • 2018年31日
    • 2018年32日
    • 2018年33日
    • 2018年34日
    • 2018年35日
    • 2018年36日
    • 2018年37日
    • 2018年38日
    • 2018年39日
    • 2018年310日
    • 2018年311日
    • 2018年312日
    • 2018年313日
    • 2018年314日
    • 2018年315日
    • 2018年316日
    • 2018年317日
    • 2018年318日
    • 2018年319日
    • 2018年320日
    • 2018年321日
    • 2018年322日
    • 2018年323日
    • 2018年324日
    • 2018年325日
    • 2018年326日
    • 2018年327日
    • 2018年328日
    • 2018年329日
    • 2018年330日
    • 2018年331日
    • 2018年41日

    2018年2 | 2018年4

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 日本の信徒発見の聖母
2018年3月17日
  • 聖ヨセフ
2018年3月19日
    • 四旬節第5主日

    2018年3月18日 (日曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    エレミヤ31・31-34

    わたしはイスラエルの家と新しい契約を結び、彼らの罪に心を留めることはない。

    エレミヤの預言

    31・31見よ、わたしがイスラエルの家、ユダの家と新しい契約を結ぶ日が来る、と主は言われる。32この契約は、かつてわたしが彼らの先祖の手を取ってエジプトの地から導き出したときに結んだものではない。わたしが彼らの主人であったにもかかわらず、彼らはこの契約を破った、と主は言われる。33しかし、来るべき日に、わたしがイスラエルの家と結ぶ契約はこれである、と主は言われる。すなわち、わたしの律法を彼らの胸の中に授け、彼らの心にそれを記す。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。34そのとき、人々は隣人どうし、兄弟どうし、「主を知れ」と言って教えることはない。彼らはすべて、小さい者も大きい者もわたしを知るからである、と主は言われる。わたしは彼らの悪を赦し、再び彼らの罪に心を留めることはない。

    答唱詩編

    詩編51・3+4、12+13、14+15

    あなたのいぶきを受けて、わたしは新しくなる。

    詩編51

    51・3神よ、いつくしみ深くわたしを顧み、
    豊かなあわれみによってわたしのとがをゆるしてください。
    4悪に染まったわたしを洗い、
    罪深いわたしを清めてください。

    12神よ、わたしのうちに清い心を造り、
    あなたのいぶきでわたしを強め、新たにしてください。
    13わたしをあなたのもとから退けず、
    聖なるいぶきをわたしから取り去らないでください。

    14救いの喜びをわたしに返し、
    あなたのいぶきを送って、喜び仕える心を支えてください。
    15わたしはあなたへの道を教えよう、
    罪びとがあなたのもとに帰るように。

    第二朗読

    ヘブライ5・7-9

    キリストは従順を学び、永遠の救いの源となられた。

    ヘブライ人への手紙

    5・7キリストは、肉において生きておられたとき、激しい叫び声をあげ、涙を流しながら、御自分を死から救う力のある方に、祈りと願いとをささげ、その畏れ敬う態度のゆえに聞き入れられました。8キリストは御子であるにもかかわらず、多くの苦しみによって従順を学ばれました。9そして、完全な者となられたので、御自分に従順であるすべての人々に対して、永遠の救いの源となりました。

    福音朗読

    ヨハネ12・20-33

    わたしに仕えたい人はわたしに従いなさい。わたしがいる所にわたしに使える人もいる。

    ヨハネによる福音

    12・20さて、祭りのとき礼拝するためにエルサレムに上って来た人々の中に、何人かのギリシア人がいた。21彼らは、ガリラヤのベトサイダ出身のフィリポのもとへ来て、「お願いです。イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだ。22フィリポは行ってアンデレに話し、アンデレとフィリポは行って、イエスに話した。23イエスはこうお答えになった。「人の子が栄光を受ける時が来た。24はっきり言っておく。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。25自分の命を愛する者は、それを失うが、この世で自分の命を憎む人は、それを保って永遠の命に至る。26わたしに仕えようとする者は、わたしに従え。そうすれば、わたしのいるところに、わたしに仕える者もいることになる。わたしに仕える者がいれば、父はその人を大切にしてくださる。

    27今、わたしは心騒ぐ。何と言おうか。『父よ、わたしをこの時から救ってください』と言おうか。しかし、わたしはまさにこの時のために来たのだ。28父よ、御名の栄光を現してください。」すると、天から声が聞こえた。「わたしは既に栄光を現した。再び栄光を現そう。」29そばにいた群衆は、これを聞いて、「雷が鳴った」と言い、ほかの者たちは「天使がこの人に話しかけたのだ」と言った。30イエスは答えて言われた。「この声が聞こえたのは、わたしのためではなく、あなたがたのためだ。31今こそ、この世が裁かれる時。今、この世の支配者が追放される。32わたしは地上から上げられるとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せよう。」

    33イエスは、御自分がどのような死を遂げるかを示そうとして、こう言われたのである。

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020