• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    カレンダー

    2019年6月 :
    • 2019年6月1日
    • 2019年6月2日
    • 2019年6月3日
    • 2019年6月4日
    • 2019年6月5日
    • 2019年6月6日
    • 2019年6月7日
    • 2019年6月8日
    • 2019年6月9日
    • 2019年6月10日
    • 2019年6月11日
    • 2019年6月12日
    • 2019年6月13日
    • 2019年6月14日
    • 2019年6月15日
    • 2019年6月16日
    • 2019年6月17日
    • 2019年6月18日
    • 2019年6月19日
    • 2019年6月20日
    • 2019年6月21日
    • 2019年6月22日
    • 2019年6月23日
    • 2019年6月24日
    • 2019年6月25日
    • 2019年6月26日
    • 2019年6月27日
    • 2019年6月28日
    • 2019年6月29日
    • 2019年6月30日
    • 2019年7月1日

    2019年5月 | 2019年7月

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖アロイジオ・ゴンザカ
2019年06月21日
  • キリストの聖体
  • 洗礼者ヨハネの誕生・前晩のミサ
2019年6月23日
    • 年間第11土曜日

    2019年6月22日 (土曜日)

    • 任意 聖パウリノ(ノラ) 司教
    • 任意 聖ヨハネ・フィッシャー 司教殉教者
    • 任意 聖トマス・モア 殉教者
    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    ②コリント12・1-10

    わたしは弱いときにこそ強いからです

    使徒パウロのコリントの教会への手紙

    皆さん、12・1わたしは誇らずにいられません。誇っても無益ですが、主が見せてくださった事と啓示してくださった事について語りましょう。2わたしは、キリストに結ばれていた一人の人を知っていますが、その人は十四年前、第三の天にまで引き上げられたのです。体のままか、体を離れてかは知りません。神がご存じです。3わたしはそのような人を知っています。体のままか、体を離れてかは知りません。神がご存じです。4彼は楽園にまで引き上げられ、人が口にするのを許されない、言い表しえない言葉を耳にしたのです。5このような人のことをわたしは誇りましょう。しかし、自分自身については、弱さ以外には誇るつもりはありません。6仮にわたしが誇る気になったとしても、真実を語るのだから、愚か者にはならないでしょう。だが、誇るまい。わたしのことを見たり、わたしから話を聞いたりする以上に、わたしを過大評価する人がいるかもしれないし、7また、あの啓示された事があまりにもすばらしいからです。それで、そのために思い上がることのないようにと、わたしの身に一つのとげが与えられました。それは、思い上がらないように、わたしを痛めつけるために、サタンから送られた使いです。8この使いについて、離れ去らせてくださるように、わたしは三度主に願いました。9すると主は、「わたしの恵みはあなたに十分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ」と言われました。だから、キリストの力がわたしの内に宿るように、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。10それゆえ、わたしは弱さ、侮辱、窮乏、迫害、そして行き詰まりの状態にあっても、キリストのために満足しています。なぜなら、わたしは弱いときにこそ強いからです。

    答唱詩編

    詩編34・7+8、9+10

    主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。

    詩編34

    34・7主は貧しい者の叫びを聞き、
    悩みの中から救い出し、
    8主をおそれる者に使いを送り、
    支えとなって守ってくださる。

    9主により頼む人はしあわせ。
    彼はその恵みを深く味わう。
    10主をおそれよう。
    主をおそれる者は乏しさを知らない。

    福音朗読

    マタイ6・24-34

    アレルヤ、アレルヤ。イエス・キリストは富んでおられたのに、貧しくなられた。あなたがたがキリストの貧しさによって富むように。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    そのとき、イエスは弟子たちに言われた。6・24「だれも、二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかである。あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」

    25「だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。26空の鳥をよく見なさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。27あなたがたのうちだれが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。28なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。29しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。30今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。31だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。32それはみな、異邦人が切に求めているものだ。あなたがたの天の父は、これらのものがみなあなたがたに必要なことをご存じである。33何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。34だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2019